洞窟

2025年10月4日

こんにちは!

先日の連休に久しぶりにバイクに乗ってみました。

徳島の「松尾川温泉」に行こうと思ったら定休日。。。

あ!「環の湯」の近くに道の駅があるので、そこで風呂上がりにアイスでも食べよう!って環の湯へ!

ん?

臨時休業。。。

うぉーーーーーーーーーーーーーーーーい!

せっかく近くまで行ったのに。。。

しゃーないので、道の駅でパンでも買ってランチに!

なんとなく買ってみたカレーパン。。。

ま!これは普通だな。。

ミンチカツが今回のメイン!(笑)

小さいわりにはずっしりします

お!

実食して!

うううう!うまい! 小さいですが、味が非常に濃くて美味しいです!

この大きいレギュラーバージョンがあれば、1つでお腹いっぱいになれます!

大きいのがあるのかないのかは知りません。。。

今日はせっかくいったのに、休みで心が折れたので家でまったり過ごしました。。。

翌朝は少し早起きして、気になってた岡山のある場所へ!

ナニコレにも登録されてました。。。知らなかった。。

ここは切り立った大きな岩?のトンネルです。

なんか映えるかなーってバイクに乗って行ってみました。

この道は非常に狭く、車だと対向が来たらバックしないとなかなか行けれない道なので、気をつけてください。

場所は羽山第二トンネルです。

めっちゃ早く行けば対向車がいないかも!

次の目的地は。。。

この先30分ほど走った場所にあります。

ここです!

「井倉洞」

洞窟に入ってみようと思います。

ここも気になってた場所で、3年くらい温めてました(笑)

あ! 駐車場からここまでが少し距離がありますよ!

券売機があります

大人1,000円です。この券売機は現金オンリーーです

高いのか安いのかビミョ。。。

お!入り口近いぞ!

きました!

3億年の歴史って書いている。。

だいたい洞窟って夏は涼しくて冬は暖かいんですよね!

おーーーー!

入って気づきましたが。。。

身長の高い人には不向きです。

腰を曲げて進むので、腰痛の人も厳しいかも!

こんな立って歩く場所もありますが、基本的にしゃがんでいます。。

いろんな種類の鍾乳があり、どうやってできるのか説明が書いております。

意外とここが面白い!

長い階段が時たまあります。

そして。。。

ワープゾーンがありますが、私は頑張って正規ルートで行きました。。。

今日はここまで!

つづきは次回!

おしまい!  ばいばーい!

-All, SNS, オススメ, バイク, マイ チョイス, 岡山, 気になったこと, 食べ物
-, ,