こんにちは!
東京オートサロン2025で、日産から夢のような自動車をお披露目しましたね!
R32型「日産スカイラインGT-R」を改造し電気自動車化したコンセプトモデル「R32EV」
いわゆる電気自動車ですね。
欲しい!って思ってる人がかなり多くいると思いますね。。
以前に発売された、ガソリン車と全く同じですね。。
電気なので加速が半端ないだろう!
スペック
- ボディーサイズ:全長×全幅×全高=4545×1755×1340mm
- ホイールベース:--mm
- 車重:1797kg
- 駆動方式:4WD(ツインモーター式)
- モーター最高出力:218PS(160kW) ※1基あたり
- モーター最大トルク:340N・m(34.7kgf・m) ※1基あたり
- タイヤ:(前)245/40R18 97W/(後)245/40R18 97W(ブリヂストン・ポテンザRE-71RS)
1基あたりのパワーが218psなので2基搭載だと倍?436ps?
おーーーーーー素敵すぎる!
GTRではなくGTSでこの電気自動車を採用してもいいですね。
希望はガソリンと電気があると便利かな!
電気は遠方に旅した時、供給できないってのが痛い。。
過疎地域や特に山とかは、たぶん電気自動車専用の供給ステーションがないでしょうね。。
それと供給スピードですね。
ガソリン並みのスピードで電気も供給できたらいいのに。。
まだまだ電気自動車メインの時代は先ですな。。。
次は。。。
こちらもコンセプトカーですが。。。
アウディQ6 e-tron
タイヤがはみ出しすぎですが、かっこいいですね!
今では違反になりますが、フロントに大型バンパーガード付けたらかっこいいでしょう!
後ろ姿がなんとなくポルシェに似てますね。。
フォルクスワーゲングループにアウディ、ポルシェが加入しているからかな。。
ランボルギーニも傘下なので似ている車を出してくる予感。。
他にもブガッティやベントレーも傘下にいます。
私は。。。
スカイラインGTRより、こっちの方が実用性があっていいな!
トランクにボスを入れれるので!(笑)
おしまい! ばいばーい!