くもざき

2025年3月27日

こんにちは!

ダーツバーからのつづきですね!

ホテルに深夜帰ってましたら、なんとなく小腹が空いたのでコンビニに立ち寄り物色。。

うぃーーーー! パイナップル美味しい!

酔っ払いは深夜に深い睡眠に入りました。。。(笑)

翌日。。。7時起床!

朝はバイキングで朝食!

蜂の巣があってびっくり! ここで蜜が落ちてくるので溜まった蜜を取るんだって!

パンが非常にたくさんありました。。ビーガン系のパンもあったなぁ。。。

カラフルトマトにヨーグルトがたくさんありました。ヨーグルトに蜂蜜は美味しいぞ!

少し変わってたのが。。。この味噌!

いろんな味噌があって、自分でブレンドして味噌汁を作るスタイルなんです!

作り方がよくわからないので、私はスルーしました。

お腹いっぱいだ!

今日は午後から雨らしいので、朝から行動!

車に乗って世界文化遺産の斎場御嶽(せーふぁうたき)に行ってきました。

斎場御嶽(せーふぁうたき)

海側の道を爽快に走っていくと目的地に到着します。

オープンカーで走ったら気持ちいいかも!

ここでチケット購入します。

ここから少し歩いて移動しますが、そこそこ歩きます。

真夏だったらちとしんどいかも!

非常に神秘的な場所です。

このエリアに入る前に、斎場御嶽のレクチャー?を映像で見てから入ります。

前は入れたらしいのですが、いろいろと封鎖されていました。

何回か沖縄にきていますが、まだここは来てなかった場所なので一度覗いてみたかったんです。

そして。。。

火事で消失した首里城へ行ってみました。

まだ修復中らしく、完成は2026年らしいです。

一部出来てたりしています。

メインのとこは有料になります。

ここは修復中なので、建物内で作業していました。

壊れた建物の瓦礫からパーツを組み合わせていましたね。

おそらく使えるものは、再生するでしょうね。。

首里城は今回が初めてではなく、今までに5回くらい家事や攻撃?で何回も建て直ししているみたいです。(知らなかった)

雨雲レーダーに強い雨雲が接近しているらいしいので、ホテルに移動しました。

ホテル到着ギリギリで大雨に!

あのままおったらびしょ濡れだしたね。。

ワンドリンク無料チケットをもらってたので、ここで活用!

ホテル1Fのカフェバーです。

まったりとテラスで休憩。。。

18時に予約していたお店へ晩御飯に行ってきました。

今回の晩御飯は「くもざき」です。食べログ評価3.57と非常に高評価な店です

くもざき

SNSで美味しいグルメで上がってたので行ってみました。

カウンターとテーブル席がありました。

 

メニューですが、品数はそんなに多くないですね。。。

今回のオーダーは。。。
鮮魚のゴマネギまみれ
肉汁しゅうまい
和牛しんたまタルタル
土鍋ごはん(和牛ゆっけ)
もずくとプルコギの春巻き

鮮魚のゴマネギまみれ
あまり食べたことのない味でした。意外と沖縄のお魚系の料理は美味しいかも!

肉汁しゅうまい
めっちゃ弾力のあるしゅうまい!かなり美味しいです!

和牛しんたまタルタル
ガーリックがほんのり香るフランスパンがいい味だしています

土鍋ごはん(和牛ゆっけ)
お腹いっぱいのとこに(ラスト)チーズの入ったライスは厳しかった。。。

もずくとプルコギの春巻き
もずくが後から追いかけてくる味でした!いい感じだ!

どれも美味しいですが「鮮魚のゴマネギまみれ」が特に美味しかったです!

お腹いっぱいだ!むーりーーーー

食後の運動しにホテルへ移動。。。

併設されているプールで1時間ばかし泳ぎました。。。

一応、小学、中学で水泳の選手していましたので、泳ぎは得意です。なんでも泳げますよ!

誰もいなかったので、今回は貸切りだな!(笑)

あとで2名入ってきたくらいで、ほぼ誰もいませんでした。。

昼はこんな感じです。。。

さ!

着替えて毎度のダーツです。

この日は何件か行きましたが、リーグやらで入れない店がありましたが、前から気になってた「ジョーズ」に行ってみました。

基本的に沖縄はフェニックスマシンを多く置いています。

年齢層が比較的高めのお客様が多くいまして、何回か対戦して本日は終了。。。

それでもホテルに帰ったのは深夜2時くらいです。

今日はたくさん遊んだ1日でした。

おしまい!  ばいばーい!

-All, SNS, オススメ, ダーツ, マイ チョイス, 旅行, 気になったこと, 沖縄, 食べ物
-, , , , , , , ,